各季節の行事など1年を通じて楽しい行事を実施しています。

夏祭り
船橋ケアセンター最大の行事であるこの夏祭りでは、いなり寿司、おでん、やきそば、アイスクリームなどの屋台村や、 ヨーヨー釣り、輪投げなどのゲームコーナーに加え、高野太岐様 による太鼓の技など、盛りだくさんの内容でした。ご利用者様・ご家族様はもとより、白井市社会福社協議会の ボランティアさんをはじめとして地域の方々も多数ご参加頂き、 盛大な夏祭りとなりました。

お花見
白井市文化センターの一角をお借りし、お花見をしました ご家族様、ボランティアさんの参加もあり、にぎやかな宴となりました。

運動会
10月の秋空のもと、パン食い競争、玉入れ、玉送り、 車椅子リレーなど、紅白に分かれての競技を行いました。
ご利用者様・ご家族様・職員が一帯となって盛り上がり、汗を流しました。
ご利用者様・ご家族様・職員が一帯となって盛り上がり、汗を流しました。

敬老会
お年寄りをいたわり、大切にする敬老の日にちなんだ敬老会では、古希~卒時までの方々と、各階の最高齢者を表彰しました。最高齢者には今年101歳を迎えられる利用者様もいらっしゃり、表彰の時には会場から驚きの声が挙がりました。また、ボランティアのさつき会様には日本舞踊をご感頂き、優雅な祝いの会となりました。

クリスマス会
近隣小学校の生徒さんが、11月末から4回にかけて訪問学習に来所されました。ご利用者様に混じってレクリエーションに参加して頂き、最後には合唱を披意して もらいました。12月20日にはクリスマス会を合同で行い、サンタクロースに扮した小学生の姿に利用者の皆様は目を細めていました。

餅つき
お正月を控え、鏡餅の制作のため杵と臼でお餅をつきました。 餅つき経験のない職員の頼りない姿に、ご利用者様から 「しっかりと腰を据えて!」と激が飛び、会場を沸かせました。
12か月の行事
4月 お花見

ご家族様、ボランティアさんの参加もあり、にぎやかな宴となりました。
5月 俳句会

施設長賞・事務長賞・療養部長賞として表彰致しました。
また、白井市社会福祉協議会からご紹介頂いた「お琴」のボランティアさんの演奏を鑑賞しました。
お琴の演奏に合わせ、「こいのぼり」「春の小川」「さくら」など、懐かしい曲を皆で大合唱しました。
7月 花火大会

スターマインの打ち上げ…とはいきませんが、ひと夏の良い思い出となりました。
8月 夏祭り

ご利用者様・ご家族様はもとより、白井市社会福祉協議会のボランティアさんをはじめとして地域の方々も多数ご参加頂き、盛大な夏祭りとなりました。
9月 敬老会

最高齢者には今年101歳を迎えられる利用者様もいらっしゃり、表彰の時には会場から驚きの声が挙がりました。
また、ボランティアのさつき会様には日本舞踊をご披露頂き、優雅な祝いの会となりました。
10月 運動会

ご利用者様・ご家族様・職員が一帯となって盛り上がり、汗を流しました。
12月 クリスマス会

ご利用者様に混じってレクリエーションに参加して頂き、最後には合唱を披露してもらいました。
12月20日にはクリスマス会を合同で行い、サンタクロースに扮した小学生の姿に利用者の皆様は目を細めていました。
12月 餅つき大会

餅つき経験のない職員の頼りない姿に、ご利用者様から「しっかりと腰を据えて!」と激が飛び、会場を沸かせました。
1月 新年会

最後にご利用者の皆さんも参加して炭坑節を踊り大いに盛り上がりました。
お正月を満喫して頂けたようです。
2月 節分コンサート

「鬼は外、福は内」など季節にあった歌や、「故郷」などご利用者皆さんが知っている歌を歌って頂きました。
その綺麗な歌声に皆聴き入っていました。
またおやつ前には鬼に扮した職員に向けて玉を投げ、今年一年間の福を招こうと、額に汗して玉を投げました。
3月 ひな祭り

童心にかえって、おやつの雛あられ・甘酒を楽しみました。